• 豊後大野市
    豊後大野市
  • 玖珠町
    玖珠町
  • 大分市
    大分市

WORK X ONSEN 「仕事」も「暮らし」もホットな毎日

大分県「転職なき移住」モニターツアー 2024

大分県「転職なき移住」モニターツアー 2023

お知らせ NEWS

2025.3.6
INFORMATION

パートナーシップ宣言を追加で10社と締結しました。

2025.3.6
INFORMATION

webサイトを更新しました。

2024.3.29
INFORMATION

大分県における転職なき移住促進による地方創生に向けたパートナーシップ宣言を15社と締結しました。

2024.3.29
INFORMATION

WEBサイトを公開しました。

01.大分県の転職なき移住

都心で実現できない
心豊かな暮らし
広がる大分での仕事の可能性

今の仕事を続けながら大分で暮らしませんか?

パートナーシップ宣言について PARTNERSHIP DECLARATION

転職なき移住の促進による地方創生を目的に、様々な企業・団体様とパートナー宣言を行い、
大分県の持つ地域資源や人材と域外企業等のマッチング機会の創出などを通した、
地域課題の解決を図る取り組み及び大分県を中心とした新たな働き方、暮らしの推進を実施・検討・共創を進めています。

連携・協力の対象分野

1.大分県への転職なき移住の促進

働き方の多様化の取り組みの一環として、大分県とパートナーシップ宣言企業が協力し、大分県の転職なき移住に関する受入態勢の強化、環境整備及び転職なき移住への関心が高い企業の誘致などを促進する。

2.域外企業と域内企業の交流促進による産業活性化、関係人口の創出

大分県の観光業への経済効果、移住希望者の増加、地域への活動を通じた新たな関係企業の増加を目的に、テレワークやワーケーション等を活用して域内企業と域外企業の交流を促進します。また、各市町村と連携をしたコンテンツ制作やプロモーションを通じ、地域の強みや地域産業における本質的な価値の炙り出しを行うことで、地域産業の活性化に向けたアプローチを実施します。

3.多様な知見・スキルを活用した地域課題の解決、魅力ある地域づくり

域外企業がもつ知識・経験を生かした社会貢献活動(プロボノ活動など)や、副業など多様なキャリア形成支援による、県内産業の活性化への貢献および大分県が抱える地域課題の解決を推進します。

パートナーシップ宣言のメリット
①企業ブランディング、社員エンゲージメント向上
②移住社員への出張費補助
③大分県への訪問、再訪問支援
④最適な移住支援(相談会、アンケートの実施)

パートナーシップ企業 PARTNERSHIP

大分県では様々な企業様とパートナーシップ宣言を行い、
転職なき移住促進地域課題の解決などに連携して取り組んでいます。

富士通株式会社
株式会社電通アドギア
合同会社DMM.com 地方創生部
コクヨ株式会社
NTT 西日本
NECソリューションイノベータ株式会社
バリュエンスホールディングス株式会社
AKKODiSコンサルティング株式会社
株式会社アドトップ
CrossUS株式会社
株式会社エール・ヴァンクール
株式会社スカラ
一般社団法人日本ワーケーション協会
一般社団法人日本テレワーク協会
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
株式会社ウェブスター
株式会社オリアイ
株式会社講談社ビーシー
トランスコスモス株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社プライマルヴェニュー
株式会社ブレイク
株式会社 ホンプロ
株式会社MARUKU
株式会社リハライフサポート
もっと見る戻す

大分県の移住支援金情報 SUPPORT MONEY

転職なき移住促進による地方創生の取組みなどを連携して取り組んでいきます。

INTERVIEW テレワーク移住者へのインタビュー

  • 大分県別府市転職なき移住
    別府市

    癒しの文化が根付く別府市。シェアハウスに訪れる人々と共に、またこの町を好きになる

    星 悠さん |
    ちくぜんや山荘代表
    映像編集
  • 大分県国東市転職なき移住
    国東市

    子育て世帯の移住におすすめしたい国東市!
    暮らしの魅力と手厚い支援

    石井 智晴さん |
    GBFT(株)
    営業部
  • 大分県大分市転職なき移住
    大分市

    『転職なき移住』好きな地域で好きな人たちと生きていく

    金澤 亮さん |
    富士通 Japan(株)
  • 大分県玖珠町転職なき移住
    玖珠町

    移住は自分に合った場所を見つける旅

    石黒紘久さん

    ※外部サイトへ移動します

  • 大分県豊後大野市転職なき移住
    豊後大野市

    移住とはコミュニティの中でその想いを受け継ぐこと

    休場聖美さん

    ※外部サイトへ移動します

  • 大分県大分市転職なき移住
    大分市

    移住は自分たちの暮らしをより良くするためのアクション

    品川皓亮、品川瑶子ご夫妻

    ※外部サイトへ移動します

02.大分県との繋がりを広げる

移住先としての魅力を
体験できる
地域課題解決型越境研修

大分県内の様々な地域を舞台に、フィールドワークを実施!
移住者や地域団体と交流を深めながら、
フィードワークを体験することで、
大分県の移住先としての魅力が体感できます。

越境学習の流れ

①地域プレーヤと合流 講和や交流会で地域の人から生の声を聞く
②フィールドワークで地域を深く知る チームごとに仮説を立て、フィールドワークで検証する
③問題解決を考える 複数企業で編成したチームで案を出し合い解決策を導く
④地域へ提案 地域のキーマンに解決策を提案、今後の取り組みをともに検討する
豊後大野地区

フィールドワーク、越境学習の様子

  • ジオパーク施設見学

    ジオパーク施設見学

  • オリエンテーション&ワークショップ

    オリエンテーション&ワークショップ

  • 原尻の滝視察

    原尻の滝視察

  • 瞑想体験

    瞑想体験

  • 酒蔵視察

    酒蔵視察

  • ワークショップ&プレゼン作成

    ワークショップ&プレゼン作成

  • プレゼンテーション・閉会式

    プレゼンテーション・閉会式

ワークスペース

  • 豊後大野市関係人口交流拠点施設 cocomio

    場所
    大分県豊後大野市緒方町下自在172
    料金
    無料
    時間
    9:00~20:00

アクティビティー

  • アウトドアサウナ

    場所
    豊後大野市内
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります
  • 【原尻の滝】滝裏まで行けるボート体験

    場所
    豊後大野市緒方町原尻410
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります
  • 【普光寺】瞑想体験

    場所
    豊後大野市朝地町上尾塚1225
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります

参加企業・受け入れ団体の声

  • このイベントを企画調整して下さった皆様には感謝申し上げます。
    非常に素晴らしかった。また、行政職員さんのおもてなしが最後まで素晴らしかった。

  • 人生観が変わるぐらい良い体験が出来たので同期、後輩には強く進めたいと思います。

  • 豊後大野の自然の豊かさ、程よい規模感、お洒落感はとても素敵で、移住者が多い理由も納得しました。

受け入れ先・お問い合わせはこちら

玖珠地区

フィールドワーク、越境学習の様子

  • 陸上ホッケー体験

    陸上ホッケー体験

  • 憩いの森施設見学

    憩いの森施設見学

  • 機関庫+ミュージアム視察

    機関庫+ミュージアム視察

  • 玖珠町職員からのお話

    玖珠町職員からのお話

  • 学びの多様化学校 特例校

    学びの多様化学校 特例校

  • 地元企業(エコワールド)様訪問

    地元企業(エコワールド)様訪問

  • 閉会式・提案発表

    閉会式・提案発表

ワークスペース

  • MO Re:tune(モリチューン)

    場所
    玖珠町大字帆足2243-1
    料金
    550円/3時間、1,100円/1日
    時間
    平日:9:00~20:00
    土日祝日:9:00~18:00

アクティビティー

  • 伐株山からの眺望(山頂・KIRIKABU HOUSE 展望休憩舎 伐株山)

    場所
    玖珠町大地山田
    料金
    無料
    時間
    8:00~18:00(11月のみ~17:00)
    ※12月~2月は閉館
  • プラ板工作体験(機関庫ミュージアム)

    場所
    玖珠町大字岩室36-15
    料金
    300円(+入場料100円)
    時間
    10:00~16:00
    ※年末年始は休業
  • 機関庫ミニトレイン乗車体験(豊後森機関庫公園)

    場所
    玖珠町大字岩室36-15
    料金
    200円
    時間
    10:30~15:30 ※3月~11月(毎週日曜日・雨天中止)

参加企業・受け入れ団体の声

  • インプット、刺激の多い4日間でありました。
    是非これ以降でもディスカッションできる機会をいただけるとありがたいです。玖珠町が好きになるだけではなく、住んでみたいなと思うツアーを組んでいただき、ありがとうございました。

  • 始めての体験型ツアーでしたが、参加者の皆様の志の高さや、玖珠町の皆さんの人柄、運営に携わった皆様のおかけで非常に楽しく参加することができました。

  • 自分の街を知るきっかけにもなりそうですし、移住という生き方が選択肢のひとつであることを若い方にも伝えていきたいです。

受け入れ先・お問い合わせはこちら

大分地区

フィールドワーク、越境学習の様子

  • オリエンテーション

    オリエンテーション

  • トークセッション:大分市の暮らしについて

    トークセッション:大分市の暮らしについて

  • 写真の撮り方講座・撮影実践(街歩き)

    写真の撮り方講座・撮影実践(街歩き)

  • 街中フィールドワーク

    街中フィールドワーク

  • フィールドワーク:うみたまご

    フィールドワーク:うみたまご

  • フィールドワーク:高崎山

    フィールドワーク:高崎山

  • 提案プレゼン

    提案プレゼン

ワークスペース

  • H coffee&work

    場所
    大分県大分市荷揚町2-3 ダイワロイネットホテル大分 1F
    料金
    800円/3時間、1,200円/1日
    時間
    月~木10:00~20:00
    金・土 10:00~17:00
  • OITA MIDTOWN

    場所
    大分市中央町一丁目4番24号 大分セントラルビル 2F
    料金
    550円/1時間、1,650円/1日
    時間
    平日10:00~18:00
  • OWNSPACE

    場所
    大分市金池南1丁目5番1号 コレジオ大分1階
    料金
    無料(1ドリンクオーダー制)
    時間
    10:00~19:00(会員は7:00~23:00)

アクティビティー

  • 大分県立美術館

    場所
    大分県立美術館
    料金
    展覧会によって異なります
    時間
    詳細はHPに記載
  • 勾玉作り、火おこし体験等

    場所
    大分市歴史資料館
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります
  • 歴史体験学習館

    場所
    大分県立埋蔵文化財センター
    料金
    50~1,400円(一部無料)
    時間
    内容によって異なります

参加企業・受け入れ団体の声

  • 社内としては、移住がかなえられる環境ではあるので、前向きに検討していきたいです。大分の方が本当に優しい方ばかりで、こんな場所で、子どもが多感な時期を過ごさせてあげたいと感じております。

  • 大分市への移住について、前向きに考える機会となりました。自分自身が、子育てなどをする際に検討したいと思います。 大分市の魅力を感じる4日間でした

  • 体験を通して、沢山の感覚を刺激することができました。今回得ることができた体験を改めて内省し、大分県のパートナーシップへの参画させていただきたいと思います。

受け入れ先・お問い合わせはこちら

別府地区

フィールドワーク、越境学習の様子

  • 移住者トークセッション

    移住者トークセッション

  • 街中でのフィールドワーク

    街中でのフィールドワーク

  • ARUCO DE BEPPU

    ARUCO DE BEPPU

  • 宿泊施設の現地視察

    宿泊施設の現地視察

  • 宿泊施設へのインタビュー

    宿泊施設へのインタビュー

  • 課題解決策発表会

    課題解決策発表会

ワークスペース

  • a side-満寿屋-

    場所
    別府市井田4組
    すじ湯温泉前
    料金
    550円/2時間、1,100円/1日
    時間
    10:00〜18:00
  • コモールカフェ別府

    場所
    別府市駅前本町9-7  高崎ビル1F
    料金
    550円/2時間、1,100円/1日
    時間
    9:00〜20:00
  • コワーキングスペースLink

    場所
    別府市弓ヶ浜町5-20
    大分合同新聞社2F
    料金
    1,500円/1日
    時間
    9:00〜18:00

アクティビティー

  • 地獄蒸し体験

    場所
    地獄蒸し工房鉄輪
    料金
    商品によって異なります
    時間
    10:00〜17:00
  • 温泉染め

    場所
    豊の国千年ロマン観光圏
    料金
    講師料20,000円(4時間以内/体験料一人あたり3,000円)
    時間
    1週間前までに要予約
  • ARUCO DE BEPPU

    場所
    別府市内
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります

参加企業・受け入れ団体の声

  • 過去大学在学中に別府にも住んでいたことがあったが、居住地としての環境の良さや人の温かさなど改めて別府の魅力に気付かされた。積極的に移住も検討していきたい。(別府市研修参加者)

  • 九州に来る機会がなく初めて滞在したが、人の関係性が非常に良く、暖かく迎え入れてくれた。長期連休などを使って友人や家族と再訪したいです。(別府市研修参加者)

  • 知れば知るほどディープな町にハマりました。課題解決を通して深く町を知り、仲間と過ごす時間は非常に濃密でした。(別府市研修参加者)

  • 普段接点のない企業様と関わることができ、地元の事業者様の新たな側面を知ることができる機会だった。今後も企業様との交流の場を設けたり、新たなプログラムの開発をしたりと、持続的な関係構築をしていきたい。(別府市研修提供団体:B-biz Link)

受け入れ先・お問い合わせはこちら

竹田地区

フィールドワーク、越境学習の様子

  • 早朝ウォーキング

    早朝ウォーキング

  • 岡城(お城)の散策

    岡城(お城)の散策

  • 地域の方へのインタビュー

    地域の方へのインタビュー

  • 乗馬体験

    乗馬体験

  • 課題解決策発表会

    課題解決策発表会

ワークスペース

  • 竹田市城下町交流プラザ

    場所
    竹田市竹田町487番地1
    料金
    詳細はWEBにて
    時間
    9:00〜19:00
  • 月鐘楼

    場所
    竹田市竹田町486-1
    料金
    当施設利用者のみ使用可能
    時間
    11:00〜17:00
  • 城下町交流館 集

    場所
    竹田市竹田1995-1
    料金
    無料
    時間
    10:00〜17:00

アクティビティー

  • 温泉入浴/飲泉

    場所
    竹田市内
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります
  • 湯中運動

    場所
    竹田市内
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります
  • フィットネス

    場所
    竹田市内
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります

参加企業・受け入れ団体の声

  • 関係者皆さんのホスピタリティーに感動した。昼夜問わず熱心にご同行いただき、我々のケアをしていただきました。最高の時間でした。(竹田市研修参加者)

  • 普段接する事の少ない異業種の方たちと一つのチームとしてディスカッション出来た事はとても刺激的で、新たな収穫が沢山ありました。(竹田市研修参加者)

  • 美味しい食事もあり、美しい街並み、自然もあり、人も温かい環境だと感じました。地元の方の活気もすごく子育てもしやすい環境だと感じた。地元でも竹田市のことを広めています!(竹田市研修参加者)

  • 企業様からの提案を受け、想定以上の素晴らしい提案に驚きました。今後、頂いた提案をもとにスモールスタートで街を挙げて取り組んでいきたいと考えております。竹田市の魅力は行政や市民含めた人の温かさだと思います。是非多くの方に来て頂きたいです。(竹田市研修提供団体:まちづくりたけた株式会社)

受け入れ先・お問い合わせはこちら

国東地区

フィールドワーク、越境学習の様子

  • 地域事業者へのインタビュー

    地域事業者へのインタビュー

  • 街中でのフィールドワーク

    街中でのフィールドワーク

  • 課題解決策の検討

    課題解決策の検討

  • 課題解決策発表会

    課題解決策発表会

  • コワーキング施設の前で記念撮影

    コワーキング施設の前で記念撮影

ワークスペース

  • 鶴川交流拠点施設

    場所
    国東市国東町鶴川1365-1
    料金
    詳細はWEBにて
    時間
    9:00〜16:00
  • いいオフィス国東 by SPOKE NET

    場所
    国東市国東町小原2662-1
    国東市サイクリングターミナル2階
    料金
    詳細はWEBにて
    時間
    8:30〜17:00

アクティビティー

  • ガイドツアー

    場所
    国東半島くにみ粋群
    料金
    内容によって異なります
    時間
    内容によって異なります
  • メタルアート

    場所
    アトリエJUN
    料金
    内容によって異なります
    時間
    11:00〜17:00
  • 農泊

    場所
    国東市内
    料金
    施設によって異なります
    時間
    施設によって異なります

参加企業・受け入れ団体の声

  • 課題解決策提案の最終発表までに至る葛藤であったり、今回のツアーに来た意義の価値観の違いであったり、人間模様であったり、夜の街のディープさであったり、人の優しさであったり…全てをひっくるめて濃密な時間を過ごさせていただき、本当に国東に来て良かったです!国東が大好きになりました!(国東市研修参加者)

  • 今後新たに来る方に案内ができるくらいに国東市のディープな部分まで知ることができました。自分たちだけでなく、多くの方に魅力を知ってほしいと思っております!(国東市研修参加者)

  • 海、山があり環境面も非常に満足。初めて訪問した私を、街のコミュニティーに混ぜてもらい、かなり充実した時間を過ごすことができました。参加者、市の皆さん共に、利害関係を超えた仲間になれたと感じています。(国東市研修参加者)

  • 地域に長くいると気づくことができない視点を知る機会になりました。また、現状の分析から的確な提案まで頂くことができ非常に嬉しく思っております。今後、市としても提案頂いた内容を元に情報発信など活かしていくべく動いていきます。 (国東市役所)

受け入れ先・お問い合わせはこちら
TEL:0978-75-0583(OCAD国東営業所)